あさむちゃんまとめ

あさむがおもしろいと感じた話題をを集めたまとめサイトです。

おすすめヘッドライン

あさむちゃんねる最近記事

信号待ちで「N」に入れるのは正しい操作か間違っているか?

2023年11月4日 更新

ニュース・社会

コメント(0)

1: ロシアンブルー(東京都) [ヌコ] 2022/07/26(火) 14:17:56.65 ID:8ssVyAs20● BE:837857943-PLT(17930)
一般的なAT車において、普通にクルマを運転しているときに「N」レンジを使うことはおそらくないと思いますが、先日タクシーに乗った際、
信号待ちでドライバーがシフトを「N」にいれていました。タクシーといえど、もともとは一般的なAT車と同様のはず。なぜNレンジにする
必要があるのでしょうか。

Nレンジは「けん引の時に使うもの」

タクシードライバーの場合は、エンジンが駆動伝達系から切り離されることで、アイドリングで発生するエンジンの「ブルブル」とした振動が遮断され、
車内が快適になったような気がして、緊張感から解放される、という理由もあるようです。タクシーのようにお客様を運ぶクルマだと、
後席側へ振動を遮断して快適に乗ってもらう、という気配りの一環かもしれません。

ですが、停止時にフットブレーキを踏み続ける行為は、「今はブレーキを踏んでいる」ということを、自らに意識づける効果もあります。
もしも長い渋滞に巻き込まれ、しばらくクルマが動く気配がない場合には、Nではなく、Pレンジを使う方が、誤操作も減ります。
Nレンジは原則、「レッカー車によるけん引の時に使うもの」と、考えたほうがよく、信号待ちでのNレンジは、使わないほうがいい、
というのが筆者の見解です。

文:吉川賢一

https://bestcarweb.jp/feature/column/471851

3: リビアヤマネコ(神奈川県) [IN] 2022/07/26(火) 14:19:53.06 ID:qkFk7hQ+0
青信号でアクセルベタ踏みからの慌ててDレンジな

20: 黒(和歌山県) [US] 2022/07/26(火) 14:25:37.08 ID:VPwh0DMA0
>>3
この前やらかしそうになった

74: スペインオオヤマネコ(茸) [JP] 2022/07/26(火) 14:54:20.33 ID:LNfAz27i0
>>3
絶対それやる自信あるから、Nなど使わん

101: 白(茨城県) [US] 2022/07/26(火) 15:02:34.09 ID:/E/xdWDy0
>>3
これがオチだな

7: ラガマフィン(香川県) [DE] 2022/07/26(火) 14:21:44.13 ID:kSGLfcRJ0
どれが正しいかはわからんけどニュートラルにいれてパーキングブレーキでいいよ

170: アムールヤマネコ(東京都) [ニダ] 2022/07/26(火) 15:44:40.91 ID:2wiDwqQU0
>>7
これ

257: スナネコ(埼玉県) [US] 2022/07/26(火) 17:04:07.08 ID:/8jHktEu0
>>7
坂道でそれやったアホに前から突っ込まれたぞ

466: ヤマネコ(神奈川県) [CH] 2022/07/26(火) 22:44:01.26 ID:wapfEX590
>>257
坂道はDでサイドブレーキ引いてるわ
長い信号とかブレーキ踏んでるの疲れるしたまに緩んでちょっと進んで焦る

14: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ] 2022/07/26(火) 14:23:24.69 ID:ApC745400
Dのままだとブレーキの踏みが弱いとゆっくり動くから
ちょっと長そうな赤にときはNに入れる

19: セルカークレックス(東京都) [ニダ] 2022/07/26(火) 14:25:03.51 ID:n9i1prQg0
>>14
Nに入れてブレーキの踏みが甘くて後ろの車にゴツン

18: キジ白(ジパング) [ニダ] 2022/07/26(火) 14:24:17.74 ID:o0Udu4T70
Nはいい
Pはダメ

69: キジ白(埼玉県) [SG] 2022/07/26(火) 14:52:45.87 ID:kTFeSB/c0
>>18
これ

発信前にバックランプがつくから目障り

452: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [JP] 2022/07/26(火) 22:00:32.99 ID:FcKsELJx0
>>69
昔はバックランプつくやつ結構いたなあ

35: スペインオオヤマネコ(新潟県) [US] 2022/07/26(火) 14:35:34.86 ID:A81VqUHA0
信号待ちのときはエンジン切りましょう

40: マーゲイ(東京都) [GB] 2022/07/26(火) 14:39:05.73 ID:Madfo+ib0
>>35
とかいって、エンジンかけるときが一番バッテリー消耗するとか言ってんだもん
あほかと

454: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [JP] 2022/07/26(火) 22:03:36.33 ID:FcKsELJx0
>>35
トレンドはアイスト機能の廃止

36: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2022/07/26(火) 14:37:06.86 ID:VJlyH7BZ0
ニュートラルとシフトロック解除ボタンは
いまだに使ったことないな

42: しぃ(愛知県) [FR] 2022/07/26(火) 14:40:03.66 ID:3AMT8iSL0
いまどき軽自動車ですら
ブレーキホールド・電Pが標準の時代 なのに・・・。

昭和で時間の止まったお爺は、いったい何寝言を言っているのか?

43: イリオモテヤマネコ(光) [DE] 2022/07/26(火) 14:40:39.90 ID:EmpVU7Ta0
D入れっぱなしで、ブレーキの踏みが甘くてほんの僅かに前進してるのに気づかない人いるな

記事にコメントする

Topへ戻る