1: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:39:29.49 ID:gzplSKH+0
指原莉乃さん豪雨の大分県など2千万円寄付
2020/7/14 15:15 (JST)
https://this.kiji.is/655654407549256801
豪雨で甚大な被害を受けた九州などの被災地を支援するため、大分市出身のタレント指原莉乃さん(27)が、大分県と日本赤十字社に1千万円ずつ、計2千万円を寄付したことが14日分かった。
2020/7/14 15:15 (JST)
https://this.kiji.is/655654407549256801
豪雨で甚大な被害を受けた九州などの被災地を支援するため、大分市出身のタレント指原莉乃さん(27)が、大分県と日本赤十字社に1千万円ずつ、計2千万円を寄付したことが14日分かった。
2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:39:45.12 ID:gzplSKH+0
こいつ凄すぎやろ
3: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:17.11 ID:Qlg1eTJ3d
156: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:50:43.10 ID:GkbjMrk+M
>>3
樹界降誕
樹界降誕
901: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:31:09.71 ID:fFKgIsvo0
>>3
デザイナーズ物件
デザイナーズ物件
906: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:31:22.83 ID:6xzxk7ZS0
>>3
やっぱ自然ってすげーわ
やっぱ自然ってすげーわ
4: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:20.77 ID:oreKVvZS0
こいつがアイドル界の頂点に君臨するとは思わんかった
6: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:51.26 ID:siUaidmM0
指原莉乃って会社名か何か?
7: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:53.38 ID:G5FatpItM
ファンも嬉しいやろこれ
8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:53.56 ID:GMefI5nLM
自分で言わんのが流石やわ
9: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:54.18 ID:dferqCId0
スゲー
10: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:40:56.59 ID:zz9puD6jp
余っとるんやなぁ
11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:07.34 ID:+4+EZ+MG0
こんなブスが秋元軍団の最高傑作でええんか?
804: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:24:56.97 ID:Fp0Ty5SAd
>>11
毒が一番強かった
毒が一番強かった
12: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:09.33 ID:gpD4RzPla
税金対策や
214: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:53:40.42 ID:1zWAKlMLa
>>12
ガイジ
ガイジ
221: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:53:54.99 ID:JMLJC6ZRr
>>214
なにが?
なにが?
234: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:54:22.69 ID:cgXJa+Fy0
>>12
それは財団作ってるビルゲイツも変わらないし
言うほど叩く点か?
それは財団作ってるビルゲイツも変わらないし
言うほど叩く点か?
245: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:54:52.36 ID:kMBlmhOa0
>>12
アカンのか?winwinやが
アカンのか?winwinやが
364: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:00:30.59 ID:bFx2K8UUa
>>12
私利私欲のためだろうが結果的にそれで助かる人がおるならええやんけ
お前の頭 NGT?
私利私欲のためだろうが結果的にそれで助かる人がおるならええやんけ
お前の頭 NGT?
515: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:08:41.38 ID:rnZCc87O0
>>12にレスつけてるやつ全員税金対策の意味がわかってない
518: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:09:11.14 ID:lriFiQPip
>>12
よう金持ちがポンと寄付すると税金対策って言われるけど、具体的にはどういうことなんやろ
儲かれば儲かるほど税金が高くなるから寄付したり無駄な投資したりして儲けを減らせば税金が安くなるってことやろ?
ってことは、寄付する額より寄付することで減る税金の額のほうがでかいってことなんか?
ワイにはわからん
よう金持ちがポンと寄付すると税金対策って言われるけど、具体的にはどういうことなんやろ
儲かれば儲かるほど税金が高くなるから寄付したり無駄な投資したりして儲けを減らせば税金が安くなるってことやろ?
ってことは、寄付する額より寄付することで減る税金の額のほうがでかいってことなんか?
ワイにはわからん
540: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:10:29.38 ID:fnA0NeHra
>>518
寄附金控除でぐぐれ
丸々返ってくるから実質税金の前払いや
寄附金控除でぐぐれ
丸々返ってくるから実質税金の前払いや
556: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:11:14.16 ID:yEh/wzvU0
>>540
丸々返ってくるってどういうこと?
丸々返ってくるってどういうこと?
571: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:12:12.14 ID:jWt6e48/0
>>556
かんたんにいうと、20万円税金を払わなきゃいけないけど5万円寄付してるから
残り15万円払えばいいってことや
かんたんにいうと、20万円税金を払わなきゃいけないけど5万円寄付してるから
残り15万円払えばいいってことや
589: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:12:59.06 ID:UO/EGs0Y0
>>571
違うやろ
違うやろ
626: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:14:47.67 ID:yEh/wzvU0
>>571
全然違うんやないのそれ
>>596
丸々返ってくるわけではないよなそれ
普通の所得控除と同じってことでええんやろ?
全然違うんやないのそれ
>>596
丸々返ってくるわけではないよなそれ
普通の所得控除と同じってことでええんやろ?
649: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:15:57.13 ID:fnA0NeHra
>>626
所得控除と税額控除があってこの場合は後者や
所得控除とは別物や
所得控除と税額控除があってこの場合は後者や
所得控除とは別物や
700: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:18:43.60 ID:yEh/wzvU0
>>649
税額控除ってのがあるんか
でも100%やないんやろ?
税額控除ってのがあるんか
でも100%やないんやろ?
722: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:20:15.04 ID:UO/EGs0Y0
>>700
40%くらい
40%くらい
843: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:27:28.65 ID:fnA0NeHra
>>700
ふるさと納税で全額返ってくる
年収5億で約2000万円上限までいける
たぶんそれくらいの年収いっとるやろ
ふるさと納税で全額返ってくる
年収5億で約2000万円上限までいける
たぶんそれくらいの年収いっとるやろ
870: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:28:46.84 ID:k8buOPJOa
>>843
多分所得控除と税額控除の倍率かけてないよ君
多分所得控除と税額控除の倍率かけてないよ君
913: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:31:59.68 ID:fnA0NeHra
>>870
君は自分でふるさと納税やってみるとええで
正確には2000円払うけど上限まで全額返ってくるから
君は自分でふるさと納税やってみるとええで
正確には2000円払うけど上限まで全額返ってくるから
650: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:15:57.30 ID:jWt6e48/0
>>626
違うで、頭悪い人の質問だと思って簡略化しすぎたわ、すまんな
違うで、頭悪い人の質問だと思って簡略化しすぎたわ、すまんな
789: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:24:20.94 ID:xEwQyoJQd
>>650
クソみたいな言い訳やな絶対仕事出来なさそう
クソみたいな言い訳やな絶対仕事出来なさそう
596: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:13:20.74 ID:fnA0NeHra
>>556
この場合だと来年の所得税が2000万円減る
だからイメージアップできて払う金は変わらないから公表する芸能人が多い
この場合だと来年の所得税が2000万円減る
だからイメージアップできて払う金は変わらないから公表する芸能人が多い
631: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:15:09.38 ID:k8buOPJOa
>>596
いやまるまる帰ったら政府が金払ってるのと変わらんやん
一部税が免除されるだけ基本的には損やで
いやまるまる帰ったら政府が金払ってるのと変わらんやん
一部税が免除されるだけ基本的には損やで
654: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:16:11.20 ID:UO/EGs0Y0
>>596
控除されるのは4割くらいやで
控除されるのは4割くらいやで
728: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:20:49.19 ID:f8T6f1jhd
>>596
減らねーよ
減るなら全国民やってるわ
減らねーよ
減るなら全国民やってるわ
809: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:25:10.15 ID:D4VEhH0l0
>>596
なら全国民でやったらええやん
ふるさと納税で悩んでる場合ちゃうで
なら全国民でやったらええやん
ふるさと納税で悩んでる場合ちゃうで
910: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:31:41.06 ID:ZBuYbLzZ0
>>596
無知やなあ
無知やなあ
567: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:11:55.72 ID:ZLZMkGPNd
>>540
つまり
国に行くか
寄付したところが助かってさらに自分のいい噂が流れるか
ってことか?
つまり
国に行くか
寄付したところが助かってさらに自分のいい噂が流れるか
ってことか?
602: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:13:42.12 ID:k8buOPJOa
>>567
寄付した金額の40%は帰ってくるらしいわ
寄付した金額の40%は帰ってくるらしいわ
655: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:16:14.08 ID:lriFiQPip
>>602
それは税金から控除される形でなんかな
それは税金から控除される形でなんかな
713: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:19:41.37 ID:Hz68YI0K0
>>602
次のいずれか低い金額-2千円=寄附金控除額
イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額
ロ その年の総所得金額等の40%相当額
って書いてあんだろうがクソガイジか?
次のいずれか低い金額-2千円=寄附金控除額
イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額
ロ その年の総所得金額等の40%相当額
って書いてあんだろうがクソガイジか?
800: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:24:51.57 ID:k8buOPJOa
>>713
この後税額控除か所得控除のどちらかを選んで
基本的に倍率は40%
この後税額控除か所得控除のどちらかを選んで
基本的に倍率は40%
611: は 2020/07/14(火) 16:14:10.44 ID:fnA0NeHra
>>567
そうや
そうや
544: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:10:38.77 ID:k8buOPJOa
>>518
寄付に税金対策とかないで
寄付したお金は金融資産と違って帰ってこないし
寄付に税金対策とかないで
寄付したお金は金融資産と違って帰ってこないし
580: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:12:30.97 ID:PI3BH5Tb0
>>518
寄付控除が多少税金を安くするけど寄付することで減る税金がでかい
などということはない。そうだったらもうちょい金持ちは先を争ってやっている
税金対策と一般的に言われるものは「このままほっといても国に吸われる
だけやし腹立つから別の事に使お、儲からんくてもええわ」程度のもの
寄付控除が多少税金を安くするけど寄付することで減る税金がでかい
などということはない。そうだったらもうちょい金持ちは先を争ってやっている
税金対策と一般的に言われるものは「このままほっといても国に吸われる
だけやし腹立つから別の事に使お、儲からんくてもええわ」程度のもの
710: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:19:33.09 ID:I14akRzI0
>>580
それなら税金対策やとなじるのは本質ちゃうな
それなら税金対策やとなじるのは本質ちゃうな
736: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:21:07.36 ID:k8buOPJOa
>>710
基本的には金銭的メリットは無いよ
税額が一部免除されるのが正しいけど
基本的には金銭的メリットは無いよ
税額が一部免除されるのが正しいけど
780: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:24:02.20 ID:PI3BH5Tb0
>>710
税金への対策だから言葉の意味は間違ってないんだが
税金対策って言うと何故かお金が多少儲かるみたいに
思っている人が多いのがね
税金への対策だから言葉の意味は間違ってないんだが
税金対策って言うと何故かお金が多少儲かるみたいに
思っている人が多いのがね
868: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:28:45.21 ID:f8T6f1jhd
>>780
J民ってアホ多いから2000万円寄付したら2000万円税金亡くなると思ってるよな
J民ってアホ多いから2000万円寄付したら2000万円税金亡くなると思ってるよな
758: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:22:25.73 ID:oY9tCr/s0
>>580
税金対策なら財団みたいなの作るよね
税金対策なら財団みたいなの作るよね
774: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:23:38.48 ID:rnZCc87O0
>>758
孫正義やん
孫正義やん
783: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:24:07.09 ID:5yLR6dei0
>>758
ビル・ゲイツとかアメリカは大抵そやな
ジョブズもやってたかも
ビル・ゲイツとかアメリカは大抵そやな
ジョブズもやってたかも
859: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:28:16.34 ID:fdId/b0F0
>>580
固定資産税対策に土地をなんかしてるみたいなのはわかる
寄付したら税金へって得するって言ってるやつの頭の中がわからん
固定資産税対策に土地をなんかしてるみたいなのはわかる
寄付したら税金へって得するって言ってるやつの頭の中がわからん
566: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:11:42.16 ID:AhV9bc0I0
>>12
喜ぶ人はおっても誰一人損しとらんからええやろ
何があかんのや
喜ぶ人はおっても誰一人損しとらんからええやろ
何があかんのや
904: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:31:21.29 ID:ZBuYbLzZ0
>>12
ガイジ
ガイジ
13: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:21.21 ID:j5xvW0IE0
ようしらんがエライ
14: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:23.71 ID:NqjXgqBY0
熊本は?
15: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:25.20 ID:EStVhTX00
こいつ軽く億稼いどるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:41.27 ID:Qlg1eTJ3d
>>15
CMとかも多いもんな
CMとかも多いもんな
188: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:52:15.38 ID:Wv/wM4RY0
>>15
4億くらいていわれてるな
4億くらいていわれてるな
258: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:55:30.30 ID:kMBlmhOa0
>>15
oppoのイメージキャラで1.5億らしいで
oppoのイメージキャラで1.5億らしいで
681: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:18:00.86 ID:UlzfqXtxa
>>258
中国企業は金払いええのう
中国企業は金払いええのう
648: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 16:15:55.23 ID:snu8S5kR0
>>15
年収2.5億円だから2000万なんて余裕
年収2.5億円だから2000万なんて余裕
18: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:42.25 ID:QytBfuvsa
すげえなあ
19: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 15:41:42.87 ID:B3vf2/Ij0
すぐポーンと出せるってすごいな
いくら持ってるんや
いくら持ってるんや
記事にコメントする